材料(2人前)
- 玄米
 - 1合
 - 油揚げ
 - 1/2枚
 - にんじん
 - 1/4本
 - ひらたけ
 - 70g
 - 塩昆布
 - 15g
 - カマンベールチーズ
 - 1/3〜1/2個
 - 鮭
 - 1切れ
 - 大葉
 - 2枚
 
手順
STEP
  玄米は2~3回水を替え洗い、5~6時間水に浸しておく。(炊く前に水を切る)
STEP
  油揚げはさっと湯通しをし短冊に切る。にんじんは千切りにする。ひらたけは適度な大きさにほぐしておく。
STEP
  鮭をフライパンなどで表面に焼き色をつけておく。
STEP
  炊飯器や土鍋に、浸水し水を切った玄米、適量の水(玄米重量の1.5倍が目安)、油揚げ、にんじん、ひらたけ、塩昆布を加え、一番上に③の鮭を置き、炊き込む。(炊飯器を使用する方が失敗は少ないと思われる)
STEP
  炊きあがったら、カマンベールチーズを加え約20分間蒸らす。
STEP
  蒸らし終わったら、鮭を取り出し、皮と骨を取り除き、ほぐしてご飯に入れ混ぜ合わせる。
STEP
  盛り付け時に好みで大葉を上から飾る。

※塩昆布は加工原料に注意

